2023年11月30日木曜日
このギターお気に入りに昇格
やっぱりギブソン、ところがドラゴンクラッシックのロウをドライヤーで炙ってロウを溶かしてスッキリしたら高音が戻ったのかも。MOZZのセミホウロウレスポールに取り付けたらバッチリですね。また両方のギターのPUを交換してオリジナルに戻そうかなぁ・・・・とにかくロウ付けがしっかりされていたのでその辺で高域がスポイルされていたのかもしれない。
2023年11月29日水曜日
2023年11月26日日曜日
これがドラゴンクラッシックの中身ですね。
DancanとアイバニーズのWネームですね。どこで作られてるの?
Dancanデザインの文字が上から削られてるのが気になりますね。
フェライトマグネットですね。ボビンの装着のやり方がPAFとは、違いますね。これは韓国などで作られているセイモア・ダンカンのライセンス製品?という記事が・・・・
USAに比べれば見劣りはしますが、ライセンス製品だけあってかなりの性能とコストパフォーマンスを誇との事。
最近の記事でこのPUは、やめてディマジオ103にしたと言う記事を見つけましたね。金額がゼマは、高額ですからね。
Dancanデザインの文字が上から削られてるのが気になりますね。
フェライトマグネットですね。ボビンの装着のやり方がPAFとは、違いますね。これは韓国などで作られているセイモア・ダンカンのライセンス製品?という記事が・・・・
USAに比べれば見劣りはしますが、ライセンス製品だけあってかなりの性能とコストパフォーマンスを誇との事。
最近の記事でこのPUは、やめてディマジオ103にしたと言う記事を見つけましたね。金額がゼマは、高額ですからね。
トレブルが出にくいPUと感じていました。我慢して弾く感じでしたね、ディマジオ103は、ストレスなくトレブルを感じられます。所有するブラックダイヤモンドに搭載して使っています。ゼマティス おじさんも当時ミュージッシャンのオーダーでPUは、いろいろ使っていたようですから。
ギブソンPUを搭載したからレスポールには、なりませんが、ボディー・ネックの音がちゃんと出ますから。
ドラゴンクラッシックは、通過点のPUだったのかなぁ・・・・。D2バーストは、グレコサウンドって感じですかね。アルニコ5を使っているので聞き慣れたサウンドなのですが何かが違う。
まぁこれもギターの楽しみ方でホワイトパールを購入してからPUをかなり楽しみましたね。
結局ギブソンに落ち着くのかなぁ
ドラゴンクラッシック・D2バースト両方試したが我慢して弾く感じだったので「どうしよう?」状態でした。家の在庫ストックラストのギブソンPUをメンテナンスして取り付け
位相が逆だったのでリードPUのマグネットを引き抜いて逆にして解決、センターミックスの音もテレキャスサウンドになりましたね。やっぱりGibson!! ゼマイティスもグレコのノウハウを注いだと言うだけあってオリジナリティがあってよかったのですがjimmyの求める音じゃなかったD2バーストが後一歩トレブルが足りなかった。やはり長年ギブソンで慣れてしまったので仕方ないのかなぁ、ブラックダイヤモンドには、ディマジオを搭載してオレンジドロップを取り付けてかろうじてセーフな音ですかね。カスタムショップがディマジオを使う理由がわかりますね。
位相が逆だったのでリードPUのマグネットを引き抜いて逆にして解決、センターミックスの音もテレキャスサウンドになりましたね。やっぱりGibson!! ゼマイティスもグレコのノウハウを注いだと言うだけあってオリジナリティがあってよかったのですがjimmyの求める音じゃなかったD2バーストが後一歩トレブルが足りなかった。やはり長年ギブソンで慣れてしまったので仕方ないのかなぁ、ブラックダイヤモンドには、ディマジオを搭載してオレンジドロップを取り付けてかろうじてセーフな音ですかね。カスタムショップがディマジオを使う理由がわかりますね。
2023年11月25日土曜日
結局ギブソンPUに落ち着くのか・・・・・
我が家のラストストックの刻印ナンバーPAF 位相があっていなかったので片方のマグネットを引き抜いて逆に取り付け直して無事取り付け完了。納得のサウンド、オリジナルゼマは、中域が盛り上がっていて高域がいつもと違うんですね。ギブソンに交換したら納得のいつもの音ですね。
2023年11月23日木曜日
2023年11月22日水曜日
2023年11月16日木曜日
2023年11月15日水曜日
ゼマイティス・ドラゴンクラッシックの正体は!!
こんな仕組みは、見たことないなぁ、スペーサーに割り箸みたいな木が使われてない。フェライトマグネットは、確認できる。
しかもダンカンとアイバニーズのWネーム、なんだこれ? メーカー抵抗値がDragon Classic Neck : Coil43(0.055)UEW/10.06Kなのだが8.6程度しかない。
しかもダンカンとアイバニーズのWネーム、なんだこれ? メーカー抵抗値がDragon Classic Neck : Coil43(0.055)UEW/10.06Kなのだが8.6程度しかない。
2023年11月13日月曜日
ピックアップの不思議
不思議でもなんでもないコイルの巻き方マグネットの種類、ベースプレートの種類諸々が組み合わさって音が変化している。と思う?カシミアに搭載されたバーストPUがなかなかいい音なので嬉しくなりました。ドラゴンクラッシックも研究して作られたPUなのでしょうでも高域がjimmy的に物足りなかった。アンプ、エフェクターで挑戦したが手強い。抵抗値が16Ω超えてますからパワーがある分何かが犠牲になっている? バーストは、14Ωちょいでギリセーフか?
ドラゴンのフロントは、10Ωちょいと抑え気味でバーストとのバランスがいい感じですね。自分の耳を信じればこのチョイスがベストなのかなぁ。他者に付け替えれば選択肢は、無限ですが。手持ちのPUの在庫も尽きてきましたから。費用を抑えて取り外したPUでバランスをとりました。カシミアブラックダイヤモンドに搭載したディマジオ103にだいぶ近い音に変化したと感じています。ドラゴンクラッシックの音も捨てがたい、ギターを持ち替えれば済むことなのですから。でもこの写真のルックスなかなか美しいですね。黒と白のコントラストも絶品。サンバースト・ジミー・ペイジモデルとまた違う魅力ですね。見た目とサウンドがやっと決まりましたね。これもギターの楽しみ方なんですよ。カスタムサポートから連絡いただきました。Coil43(0.05)UEW/14.80K/Alnico5との事ですね。納得のサウンドですね。
2023年11月12日日曜日
Alnico5だそうです。
リードPU高域の抜けが気になっていたので手持ちのゼマPUを取り付けてみました。
もともとカシミアのブラックダイヤモンドに搭載されていたPUですね。ディマジを103に交換したので余っていましたからね。音出ししたら・・・・抜けた!! バーストと言うだけあってPAFの音色に近くなったかも、ドラコにクラッシックより使いやすいPUに、いつも馴染みのある音になりましたね。マグネットがAlnico5とカスタムショップから教えてもらいました。
もともとカシミアのブラックダイヤモンドに搭載されていたPUですね。ディマジを103に交換したので余っていましたからね。音出ししたら・・・・抜けた!! バーストと言うだけあってPAFの音色に近くなったかも、ドラコにクラッシックより使いやすいPUに、いつも馴染みのある音になりましたね。マグネットがAlnico5とカスタムショップから教えてもらいました。
2023年11月5日日曜日
2023年11月3日金曜日
2023年11月1日水曜日
LIVEで使ってみたら・・・・
ドラゴンクラッシックなかなかいいPUですね、ギブソンレスポールとは、もちろん別物ですが持ち替えた時に音の違いが楽しめるどちらもメインギターとして主張できる存在感。
メタルトップが無い分標準的エレキギターですよね。メタルフロントを弾くとメタルの音を感じることができますね。カシミアのダイヤモンドにディマジオを搭載したモデルと弾き比べても違いがちゃんと出ますね。ドラゴンの方が音が太いかも。その分高域の鳴り方がディマジオと比べると気になる所でもありますがこのギターの特徴なんでしょう。
登録:
投稿 (Atom)